戦後日本の「かたち」ー憲法改正をめぐる声を集め、保存し、議論の変遷を追う。
毎日新聞
注目のニュース
高市内閣発足、外交日程続く。所信演説で憲法改正に意欲。
2025年10-11月
韓国で開催されたAPEC首脳会議は、11月1日に閉幕した。高市首相は一連の外交日程を振り返り、「濃密かつ有意義だった」と成果を強調した(NHKによる関連報道を参照)。
高市早苗を内閣総理大臣とする自由民主党・日本維新の会による連立内閣は、10月21日に発足した。高市首相は、24日に国会で行った所信表明演説の中で、憲法改正について、任期中の国会による発議実現への意欲を示した。
[Source: Prime Minister’s Office of Japan]
*内閣発足に先立ち、自民党と日本維新の会は、連立政権合意書において、憲法9条改正に向けて両党の「条文起草協議会」を設置する旨を明記している(『日本経済新聞』による関連記事を参照)。
画像: Prime Minister’s Office of Japan
スポットライト
画像: 国立公文書館デジタルアーカイブ
スポットライト
画像: Wikipedia
スポットライト
画像: 毎日新聞